
それじゃないよ~💦
それはママがもらったクリスマスプレゼントのラッピングのリボンだよ🎁

昨年のクリスマスは23日が天皇誕生日で祭日だったのが無くなって、準備をする暇も無く、在宅勤務用のPCコーナーを作っちゃったからツリーを飾る場所も無くなって、クリスマス気分にもなれないでいたけど、ブロ友さんからサプライズのプレゼントが届いて嬉しかったな~(*´σー`)エヘヘ
あーひめにはママが用意したプレゼントがあるからね(・ω・)bグッ

リビングのドア用にキャットドアを買いました!ъ( ゚ー^)イェー♪
寝室のドアにはライペコ時代にキャットドアは付けたんだけど、リビングには付けようかどうしようかずっと悩んで幾年月・・・何故悩んでいたかというと、、我が家のドアは全面平じゃ無くて凸凹の有るデザインなので、ペットドアを付けると凸凹を跨ぐ位置になってしまうのです。
でもネットで色々探してたら、凸凹を跨いで付けてる方も居たので、大丈夫かなと思って付けてみました♪

ノコギリは以前に買ってあったんだけど、YouTubeで取り付け方の動画をあれこれ見てたら、「ドリルで四隅に穴を開けて~」ってのが殆どだったので、急遽電動ドライバー用のドリルビットも購入!Amazonは翌日に届くから助かるわ~(*´σー`)エヘヘ

周りにヒビやはがれが出ないように型の周りにマスキングテープで養生していざ穴開け開始!
一発勝負なので緊張したけど、意外にサクサク作業できましたよ(・ω・)bグッ

穴開けちゃったね~。綺麗に開けられて良かった~(´▽`) ホッ

懸念のドアの板の凸凹部分はドア板の薄い部分はネジが見えちゃってるけど、そんなに気にならないしちゃんと固定出来ました!

通れるよ~♪こっちはブランコのドアが付いてるからちゃんと通れるかな?
寝室に付けてあるキャットドアは、あーくんが子ニャンの頃にお手手でドアをガコガコして遊んでた時に前足を挟んであわや大惨事!ってな事があって、ブランコドアを外してビニールクロスでカーテン式にしてあるのです。今度のドアもそれにしちゃうと隙間風が入ってドアを付けた意味が無くなっちゃうから、これで通ってもらわないとなんだけど・・・どおかしら?

以前に前足を挟んでしまったトラウマがあるのか、最初は中々通れずキャットドアの前で鳴いていたあーくんでしたが、しばらくしたら通れました!あーくんがドアをくぐってくる瞬間を撮りたかったけど、ちょっと目を離した隙に入って来ちゃったのでピンボケ&遅かりし(T▽T)アハハ!

(。-_-。 )ノハイハイ、ひめは直ぐに通れて偉かったね~ヾ(=^・・^)ヾ(^^ )ナデナデ
やっぱり冬場は暖房効率も考えるとドアは閉めておきたいからね。それに日中は暖房付けて無くてもドアを締めて置ければ玄関からの冷気も入ってこないから多少の寒さも防げるしね。あーひめ達の部屋の出入りを気にしないで閉めておけるのは楽ちんだ~O(≧▽≦)O ワーイ♪
にゃんずへのクリスマスプレゼントだけど、自分へのプレゼントでもあったね( ̄m ̄* )ムフッ♪
一見、ペットドアの穴なんて小さいからドアなしでも大丈夫そうだけど、結構すきま風が入ってくるのよね( ̄▽ ̄;)
今年はいつも以上に寒いからペットドアで少しでも節電&暖房温度維持出来るからママ用のクリスマスプレゼント率がたかいかも( *´艸)ウフフ