となるとシステムトイレ二つと入れ替えた今まで使っていたトイレがお役御免となるわけですが・・・
コロルF60はペコリくんがずっと使っていた物だし、アメリカ製の大きなトイレはライたんが愛用していて今は廃盤商品で二度と買うことは出来ないし・・・思い出がいっぱいで中々思い切って捨てられずに洗った後にずっと部屋に置いたまままにしてたのです。
フード付きでこんな大きなトイレは中々見つけられないし、
ライたんの写真集にも使ったお気に入りの中の1枚もトイレに入った姿だし、

ライペコのこんな楽しい写真もあるしなぁ~・・・
でも使わないトイレをいつまでも部屋に置いてても邪魔になるだけだし、しまっておくスペースも無いし・・・思い出は写真が残ってるんだからあさっさと処分しないとなと捨てる覚悟を決めました。とは言っても大型の猫トイレだしこのままだと粗大ゴミで出さなければならないので、燃えるゴミとして出せるように解体しました。

あ~~~・・・ライたんのトイレが真っ二つに~~。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん
寂しいけれど仕方がないよね(ノд-。)クスン

取りあえず半分に切ったけど45Lのゴミ袋に入りきらなかったので更に小さく切りました。

ここまでなると寂しいとかも吹っ飛んで、汗だくで作業に没頭しちゃったよ(T▽T)アハハ!

うん。こうなったらもう使えないもんね~。思い出は写真と私の心の中にあるから大丈夫さ!
ペコリくんが使ってたコロルF60の下の砂を入れる部分だけはお正月に猫連れで実家にお泊まりする時用に取っておきました。一応実家で予備のトイレは用意してくれるんだけど小さいからあーひめが場外にやらかしそうだしね(笑)
暮れまでに実家に持っていかないとだわ(;´Д`A ```
おばば地方も猫トイレは粗大ごみ扱いで捨てるのに料金がかかるのよー(・・;)
解体して小さくすればプラゴミで捨てれそうだけど…。
Chikaぽんちゃんはどうやって解体したの?
使わないもの・着ない服…いつか使う着るんじゃないかと中々捨てられないのよ~。まして思い出の物だとね。
物置きとかがある家ではないし、思い切って捨てないと邪魔になるだけだもんね。
ペコリくんの2代目のトイレは粗大ごみで出したけど、二つだと結構かかるから頑張って解体しました。
粗大ごみ解体用のノコギリを買って切ったんだよ。千円ちょっとだから何個か解体して普通ごみで出したら元取れるよ~♪