ポン・デ・あーくんも可愛かったんだけど、昨日晴れてエリカラ生活ともさよならしました。
大人しく付けててくれたけど、ペルペル出来なくてストレスだったもんね
長毛のせいか首元がすれてどデカイ毛玉も出来ちゃって大変だったけど、コームで綺麗に取ってあげたし、これですっきりさっぱりだよ~♪
窓から入ってくる風も全身で感じられて気持ち良いね(゚-゚*)(。。*)ウンウン
タマタマも舐めちゃうかなって少し心配だったけど、トイレの後にお手入れで少し舐めるだけだったのでもう安心です(*^-゚)vィェィ♪
ん?ばーばのお家に行こうと思ってさ♪( ̄m ̄* )ムフッ♪
もう全然大丈夫そうだし、久しぶりに昨日はあーくんと一緒に実家に行って来ました。
3ヶ月ぶりだから忘れちゃったかなぁ~?(´∀`*)ウフフ
生まれて初めての夏を向かえ、あーくんが超暑がりってことが分かったし、両親からあーくん連れて来てって言われても、なにより酷暑でとても連れて行けなかったからね。
そうだよ~♪実家にはサンボがいるんだよ。思い出したかい?(*`゚m゚´*)ゥププッ
3ヶ月ぶりだから流石にサンボもけん制するかな?って心配だったけど、相変わらず一目散にサンボにスリスリしに行ったあーくんに、スリスリ返してくれて驚き~!w( ̄Д ̄;)wワオッ!!
でも前回よりも更に大きくなったあーくんに、以前と勝手が違うのか多少距離を置いて様子を伺ってたけどね(^▽^;)
そんなサンボにはお構いなしで、実家を探検するあーくん(笑)サヨタマしたとはいえまだまだお子ちゃまで無邪気だわ~(((´゚艸゚`*)))クククッ
しばらくしたらサンボと追いつ追われつ追いかけっこして楽しそうに遊んでましたヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ♪
調子に乗りすぎてあーくんがサンボにガブ付いたので、シャーって怒られちゃったのね~

サンボはこれでも5kgはあるんだけど、小顔でスリムなのであーくんと並ぶとまるで大人と子猫。デカ猫あーくんに飛び掛られてあせっちゃったのかな?
そう考えるといつものしかかられてるペコリくんは偉いもんだわ(笑)
ちびちびだったサンボは大きなライたんが好きでストーカーのように付いて回ってたのにねぇ~(・・?))アレ((?・・)アレレ・・・
さんざん追いかけっこして、少し眠くなったサンボがベッドに入ったら、まだ遊びたいあーくんがくっ付いてくるので、またまた怒られてました(*` 艸 ´)ウシシシ
あーくんは本当に猫好きにゃんこだねぇ。うちだとペコリくんが遊び相手になってくれないからサンボと遊ぶのが楽しいんだろうな。去勢もしたから段々と落ち着いてくるとは思うけど、またサンボに遊んでもらいに来ようね~(⌒^⌒)b うん
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
【関連する記事】
サンボちゃんって5キロもあるんですね~
短毛な分、大きく見えるだろうな~
それより大きいあ~君にガブガブされたら
きっと痛いんでしょうね
ペコリんは、そのあ~君に適当に付き合ってあげてるんでしょうね
偉いわ~、ぺこりん^^
3ヶ月もあっていないのに、仲良くしてくれて良かったですね
猫ってすぐに忘れそうなのに、意外と覚えてるもんなんですね。
ニオイでわかるのかしら?
3か月ぶりに会っても2にゃんもフレンドリーだね~覚えてるんだね^^
仲良く遊んでくれると嬉しいね(*^▽^*)
chikaぽんさんって、ご両親に優しいィ~。
リクエストに答えて。
らんらんさん
サンボは凄いスリムなんだけど、身がみっちり詰まってる感じで体重もそれなりにあるのです。
筋肉は脂肪の3倍重量があるって言うけど、全身筋肉って感じで、脂肪でぶよぶよのペコリくんとは大違いぃ~(笑)
大きくなったあーくんと並ぶと余計に小さく見えるけど、一応お兄ちゃんだからね~(´∀`*)ウフフ
3ヶ月ぶりでもお互いに覚えてるって、かなりビックリだったよ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
cheekykokoさん
にゃんこは4日で忘れるとか言うけど、ちゃんと覚えてるもんだねぇ。
あーくんがフレンドリーだってのもあるんだろうけどね。時々の訪問でもこうして、楽しそうにしててくれると本当に嬉しいよ(T-T) ウルウル
kchinさん
エリカラも1週間良い子で我慢してくれて、サヨタマも完全に終了で~す♪
遊ぶの大好きなサンボとあーくんだから、お互いに遊び相手になてるから嬉しいのかな?
覚えてるって本当に不思議だよ~(*´・д・)(・∀・`。)ネー
kazueさん
一度だけ外しちゃったけど、なんとか1週間エリカラ生活も耐えてくれて、良い子で頑張ってくれました♪
サンボは私が保護した子で我が家で面倒見るつもりだったんだけど、サンボを保護した1ヵ月後にライたんが発症してしまって・・・やんちゃな子猫のサンボがライたんの闘病のストレスになってしまうので、実家に預けてそのまま面倒みてもらってるのです。
両親より長生きするであろうサンボが、いつか我が家に戻って来る時のために、サンボ見舞いも兼ねて実家にちょこちょこ顔出してるのです( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ