私は一応休めたけど、16日はペコリとサンボのワクチン接種(それぞれ別の病院)、17日は友人を招いて晩御飯、今日は午後からライたんの通院と、あまりのんびりできずに終わりそうです
さて、晴れて我が家の三男坊となったサンボですが…
保護当時840gだった体重も1.6kgと倍になりぐんぐん成長しております。
元気元気で「子猫ってこんなことするんだっけー?」と毎日悪魔の所業を披露しています・・・(;´Д`)ウウッ…
ライペコの子猫時代は2ニャン供おっとりちゃんだったのもあり、私を困らせる所業はほぼ皆無だっただけに、サンボの子猫パワーにおばちゃんは付いていけません(笑)
サンボを保護した当初はもちろんケージ生活だったんだけど、落ち着いてゴロゴロ坊ちゃんに変身した途端に、寂しがって出してくれと泣き続けるので、
ケージを置いてある部屋の引き戸を閉めて、その部屋の中だけで自由にさせてました。
私が家にいる間は、時々様子を見に行ったり遊んであげてたんだけど、好奇心旺盛なライたんが付いて来て、遠巻きにサンボを観察しておりました(*`゚m゚´*)ゥププッ
以下は保護してから5日目くらいの様子です。
ペコリくんはケージ越しでも「シャーッ!」だったけど、ライたんはサンボと仲良く出来そうかなぁ~?
そうね~。子ニャンの動きは予測不能でトリッキーだからね(`m´★)シシシ...
サンボに興味持たれるのはイヤみたい(o´∀`o)σ゛ヶラヶラ
小さいけどサンボも猫ちゃんだよ。動きが妙だけどね(笑)
サンボはライたんが好きみたいで、ライたんがそばに来るだけでゴロゴロ言ってたのよ~♪
これは仲良くなれる予感かも~~(≧∇≦)キャー♪
ペコリくんとは仲良くなれなかったけど、サンボとは仲良くなれたら良いね~(´∀`*)ウフフ
ライたんも弟が出来て嬉しいかい?(。´-ω・)ン?
あっ!これっ!!
サンボの匂いを嗅ぎに近寄ってきたライたんに、嬉しさのあまりサンボの猫パンチが!!
(左上にペコリくんが見切れてます(笑))
ライたんは、サンボがじっとしてるんだったらそばにいても平気なんだけど、ちょこまか動いたり自分にちょっかい出してくると、ウザがって逃げちゃうのよ~ε-(ーдー)ハァ
子猫にじっとしてろってのは無理な話だし、サンボが落ち着くまではライペコVSサンボな関係になりそうです。
ケージから出たサンボとライたんの初対面の様子はこちら~
興味はあるけど、そばに来て欲しくないライたんなのです(笑)
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
【関連する記事】
うちのニャンズの子供のころを思い出します。
ライペコちゃんの反応が気になるところですね。
ライたんは気になるけど、まだ怖いのかもしれませんね
お久しぶりっ! おお~サンボくん♪
逞しいね~ライたんもお手上げだね
小さい腕白坊主に手を焼いてるって感じ(笑)
毎日暑いけど、ライたんはフルコートだね!
バロンは家で一ヶ月くらいかけて、隙を見てはチョキチョキ、おかかで騙してはチョキチョキ
・・・・立派なトラ猫になったよ~(爆)
サンボくんの紹介を楽しみにしてるね♪
でも、きっと、仲良くなるね
遠目に見ている、ペコリ君も気になるけど
3匹目は、やんちゃかな?
ライたん気になるけど~ちびっこパワーに押され気味なんですね~
サンボ君は物怖じず元気いっぱいですね^^
ライペコちゃんと早く仲良くなれるといいね♪
ライたんとはもうちょっとで仲良しになれそうだね♪
おぉー ちびちゃん正式にchikaぽんさんちの子になったんですね♪
サンボくんかぁー^^! ぴったんこなお名前だね
三連休もお休みできたみたいで良かったですねぇ
ライたん 興味津々なんだぁ(*^m^)o==3
なんか仲良くなれそうな予感が・・・・
でも、背中も尻尾もボーボーなのは、
ライたんがデカイせいだと思われ・・・( ̄▽ ̄;)
サンボ君からしてみれば、ライたんは巨人だもんね~。
でも、きっとペコリ君とライたんの仲も取り持ってくれる
『小さい事は気にしない』三男坊になってくれる事でしょうね♪
2歳ぐらいまで?に次の子を迎えると仲良くなれるけど、離れれば離れるほど、受け入れる確率が低いってきいたことがあるよー
うちはのえるさんが4歳のときだったから、子猫の動きについていけなかったみたいだ・・・もごもご
でも徐々になれて、いても大丈夫♪って感じになってくれるといいよね。
大爆笑でした(⌒▽⌒)アハハ!
そうね、そうね、確かに子にゃごの動きは
トリッキーだわ~(^^;
そして、身体能力の成長もやたらと早い!!(*≧m≦*)
Chikaぽんさんも久々の子育てに手を焼いてる
感じかしら(*^m^*)
動画で見るサンボ君、ホントにライたんのことが
気になってるのが良く分かりますねww
ライたんの行くとこ、行くとこにちょこまかと(*^艸^*)
シッポをボワっとさせながら、くっついて行って、
ビビりながらも猫パンチ(*≧m≦)=3
最後のほうはホントにトリッキーな動きしてるし(爆)
横っ飛びですか~(^^;
ライたんもビックリでしたね(^-^;
ブロ友さんで三男さんを迎えられた方がいますが、
やっぱりサンボ君同様に、それはそれは甘えっ子で
ヤンチャパワーさく裂のようです(^▽^;)
ライたんとペコリ君、サンボ君の今後が気になりますが、
何となく、みんニャうまくやってくれそうな気がします(*^^*)
余談ですが、ライたんのフサフサシッポが
モッフモッフ揺れてるのが素敵で見入っちゃいました♪
子猫の動き、懐かしいなー。
シッポがぼんぼんに膨らんで
斜めにぴょんぴょん飛ぶんだよね(笑
かわいいなー(^^)
ライたん、優しいですよ。
遠慮がちにお手手出してるところが
性格現れてますね(ププ)
きっとすぐ馴染みますよ!
ウチなんてみんな新顔が来ると
スゴかったですよ、毎回。
シャーシャー言うわ、
うーーーって低い声で唸ってましたもん。
ばっしーシバかれてましたし。
ペコリくんは
ゆっくり時間かけて
まずケージ越しがいいかもね。
仔猫にメロメロになりそうです
ライたんとのムービーも最高に微笑ましかったです
仲良くなれるといいですね。
我が家は2派に分かれてしまってます(T-T
すごいライたんは大きいねぇ。
サンボくんの動きが子猫だわーって感じ!
ライたんにおにいちゃんの余裕が感じ・・・られないわーあは
シャーいわないから大丈夫なのかな?
サンボちゃん興味津々ですね。
ジャ~ンプすごいな♪予想外な動きでちかぽんさんも毎回新しい発見がありそうですね。
動画のサンボ君の飛び跳ね方をみながら、うひゃ!って私も声が出ましたよ。
我が家も竜之介も風助もおっとりさんだったので
新にゃん2匹のやんちゃぶりに大変困惑しましたよ~
でもそれも大人になったらなくなってちょっと寂しくなるんじゃないですかね^^
とまどうライたんの顔が可愛いです~
みんなきりきり舞しちゃいますよねww
まずはライたんとサんちゃんが仲良くなれるといいね~。
ビミョーな感じのライたんがとっても(*TーT)bグッ!
サンちゃんの天然パワーなら大丈夫そうですね~^^
サンボくん、悪魔の所業ですか?
子ニャンのうちは、何をしても許される
可愛いからって、知っているんじゃないかしら?
大人にゃんの方が戸惑っていますよね
手も出さないし。
うちの悪魔くんは、執事に育てられたにもかかわらず、
マウントするという所業に出て・・・
昨日見たら後頭部に2か所ハゲが…
執事の教育的指導にあった模様