時間を追うごとに被害が甚大になっていくのが恐ろしくてたまりません。
被災地に住むニャン友さんはもちろん、被害に合われている方達のことを思うと・・・
日本史上最大とさえ言われている今回の地震で、首都圏もあれだけ揺れたのに
それほどの被害が無かったのはびっくりだったけど。Chikaぽんの職場があるマンションはめちゃめちゃ古いので、マジで倒壊するかと思ったもん。
まあ、津波が無かったからだったのかもしれないけど(;´Д`A ```
最初の揺れの時に、どんどん揺れが大きくなって「こりゃまずい!」と皆で職場の目の前の公園に避難したら・・・
すぐ側の池袋サンシャイン60が不気味にゆら~りと揺れていて恐怖だったよー!
動画を撮った時にはかなり揺れが治まっちゃってたんだけど、公園に避難してた皆が慄き悲鳴を上げながら見つめてたのよ

もう収まったかなと職場に戻ってベランダから相棒君と外を眺めてたら・・・
2番目の茨城沖の揺れがっ!!(((((((/;_;)/ ヒィィイイー!!
また皆で公園に避難しましたの。まわりのビルからも続々と公園に逃げ込んでくる人で、公園は大混雑。
床屋さんで散髪中だったのか、ケープを付けたままのおっちゃんや、Tシャツにトランクスで裸足って兄ちゃんもいたわ
何はともあれ、徒歩でも自宅に帰りつくことが出来て本当に良かったです。
ライペコは無事だったけど、怖がりのライたんはかなりショックが大きかったのか、
余震の度に寝室や物置部屋に駆け込んでましたが、やっと落ち着いてきました。
昼間はまだ大きな声で不安鳴きしながら徘徊してたけどね(ノд-。)クスン
本日撮ったばかりのライペコの写真

留守番中で怖かったね(〒_〒)ウウウ
もうママが付いてるから大丈夫だよ!ペコリくんも大丈夫だからね!・・・って、(* ̄o ̄)ゝオーイ!!

カバーを洗濯したので丸めておいた布団の中に・・・"(,,`・ ω´・)ンンン?"

あんたはねー!!
さっきも姿が見えなくて必死に探した時も、そこに入って居眠りしてたんでしょー?
ペコリくんは私がいれば全然平気になっちゃうんだから

余震が未だにあって怖いので準備もしました。皆様もどうかご無事で!!
前記事に心配コメントありがとうね~(┯_┯) ウルルルルル
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
【関連する記事】
お怪我もなくてご無事で良かったです。
徒歩で自宅にたどり着くまで
心配でたまらなかったと思います。
テレビで被災地の映像が正視に耐えず
余震の情報を見るたびに
夜も安心して眠れないんじゃないかと思います。
まだまだ気は抜けないでしょうが、
頑張って下さいね。
茨城と福島に弟と義妹が居るから連絡がつくまで生きた心地しなかったよ><
取り敢えず無事と言うことは分かったけど今どんな風に過ごしているのか分からず心配です(´;ω;`)
まだ余震があるからchikaぽんさんも気をつけてね。
ライたんはまだショックがあるみたいだけど、ペコリくんの様子にほっとしました^^
ライたんもペコリンも
怖いね。
まだかなり揺れているので、
くれぐれも気をつけてね。
ご家族も無事だったのかな
おばば様とは連絡が取れたので、
一安心なんだけど、
他の友達がいまだ連絡取れず…
みんなみんな、不安な毎日だと思う。
本当に速く早く終息してくれ~
祈るしかできない。
悪夢だよ
大きな揺れの動画を見て
怖かっただろうと思いました
にゃんず達も元気そうで
ホントよかったです!!
自然の猛威の前では、人間は無力だって
実感させられますね
まだ安否がわからない方もいらして
不安でいっぱいです
一日も早く地震が終息して
復興を行われる事をいのるばかり
すごく心配してたよ!
無事帰宅、怪我も無くてなりよりです。
おばばちゃんから無事の連絡頂けて、ひと安心。
でも、余震の中で停電と寒さ食料水不足等大変でしょう。
沢山の被害にあわれた方々に、心が痛みます。
今は何も出来ないけど、出来る状況待ちますね。
本当に怖かったし心配しました
自分自身が無事で親戚、知人友人みんな無事で何だか申し訳ないくらいに
私のおかれた境遇に感謝しています
余震に注意してお過ごしくださいね
凄かったね!
まだ揺れの恐怖が忘れられません。
歩いて帰ったのね。
私は車で帰りましたが運転中もひどい揺れが・・・
ペコリちゃん☆ライたんが心配だったと思います。
まだ揺れが続いているけどお互い気をつけようね。
Posted by きょん
地震、撮ってたなんて凄い。でも無事で良かった。
私は近くの駅から電車に乗ってしばらくで地震。
一時間缶詰の解放後、一度家に帰ったものの、友人を拾いに出動しました。が、帰りが渋滞で…やっぱ車で出ては行けませんね。
ウチの非常食は猫缶しかない事に気がつきました。
きょんが分けてくれるかな。
私は職場から自宅まで34km・・・猫達の事が気になって取り敢えず1/3地点になる実家に寄ってと思い会社を出発。4時間半かけて実家に到着。その間マンションの大家さんと何とか連絡が取れ猫達の無事が確認できたので実家に泊まり早朝電車で帰宅。電車は一夜を都心で明かした人達で超ラッシュ無理やり乗り込み何とか自宅に辿り着きました。ちゃんと見るまで心配で堪らなかったです。7匹全て無事。腹ペコだったらしくまずは餌の催促でした。
まだ余震が続いてます。chikaぽんさん、ライたん、ペコリ君を守ってあげてくださいね。
会社が7Fなので、冗談抜きで死ぬかと思いました。
ライペコ君、もう多少は落ち着いてきてくれてるかな?
猫さんもヒト同様に怖い思いをしたんですもんね。
お布団に潜んでるペコリくん、可愛いなぁ。
そうそう、私がお伝えするのも僭越ですが、
とっちーさんのところは皆さんご無事でした。
今朝、無事の連絡がとっちーさんのブログの
コメ欄に入ってました。
うちは海がわりとちかいので、もし同じような津波がきたら・・・ひとたまりもないでしょう。
すぐに逃げ出せれるように、猫用避難グッズを用意しようかと本当に考えてます。
歩いて帰られたなんて大変でしたね
あとペコリくん&ライたんもママが帰ってくるまで不安だったことでしょう…
明日から輪番停電とのことですが
頑張ってくださいね
追伸…
私のA市は幸いにも東京よりも揺れが少なく、被害も私のわかる範囲で少なかったです
そうか、サンシャイン揺れたか・・・
うちの、マンションも・・・工事の人とか
外から見ていたらしいよ・・・
非常袋、うちも、出したよ
同じのがある、でも、猫とだと、もっと、荷物あるよね・・・
テレビで東京の映像が流れるたびに
無事に帰れたのだろうか?
お母さんかえってこなくてライペコたちはパニックになってないか?と心配していました
そんな中とっても嬉しい贈り物をありがとうございました
こんな時ではありますがブログで披露させていただきました
癒されてます
これからも気をつけて通勤してくださいね!
私の方も特に被害はありませんでした
残念ながら、私は帰宅難民でしたが
(土曜日の朝になんとか帰ってきました)
よかった、よかった。
Chikaぽんさんも無事に帰れて
ほんとうによかった。
うちの岩手の両親も親戚もようやく
停電が復旧してあたたかく眠れた
けど、被災地の人を思うほんとうに
涙が。
仙台の方が、停電なのか電話も
メールもダメみたいなの。
る~ちゃまさんとそらくんが心配。
お祈りに加えてね。
関東もひどいと聞いてはいたけど、サンシャインビルの動画、見たら怖くなっちゃったよー猫達は余震にビビっています。ライたんペコリくん、大丈夫ですかー?
↑ねこおばばさんご無事!よかったー
とっちーさんは連絡つかないけどミクシイログインしてるから大丈夫かと。。。
引き続き気をつけてね!
目の前の大丸東京がゆ~らゆ~らでした。
やはり道路にみなで避難しました。
ご無事でなにより^^
私もあるきましたよ~。
まさかほんとに自宅まで徒歩で
帰る羽目になるとは。。。
この電車が動かないのはもう。。
まいりますなぁ。。。
まだ揺れも時々あるのだろうけれど、
ライたんたち、落ち着いたかな?
お仕事には、行けていますか?
交通機関の混乱は少しは解消していますか?
スーパーは品物がないとか…
不便があったら、言ってね!
クロネコさんが東京までは、荷物は翌日配達するって言ってたから。
お仕事大変だけど、少しは体を休めてね。
ライペコちゃんたちもお留守番で心細かったでしょうが、怪我がなくて良かったです
我が家は12階なので揺れがひどく、かなり物が散乱・割れました><”
(高い家具の転倒防止しかしていなかった)
都会に勤めていると帰宅難民・・・・不安でよね
でも歩ける距離で幸いでしたね
妹のところの猫はご飯を食べなくなってしまっています。
人間の私が不安がると猫に伝染しちゃうかもしれないので、気をしっかり張っていこうと思っています。
都内では、電車の混雑、品薄のスーパーなど混乱が生じているようですね。
大変でしょうが、頑張って乗り越えてください!
余震や風邪に十分お気をつけくださいね~。
大変だったねぇ~・・・。
って、まだまだ余震とか停電とか大変だよね。
早く、ライペコちゃんが安心して寝んねできるようになるといいね。
まだまだ寒いので、身体には充分気を付けてね。
う・・・私だとどれくらいかかるんだろう
想像できない。
余震続きますね。
ペコリクンみたいにママがいれば安心な子だと心配しなくていいんだけど・・・。
ライたんがんばってー。
私もそら君も無事で徐々に普通の生活に戻りつつあります。
ペコリ君もライたんも怖い思いしたけど、
ママのこと守ってあげてね。
あっという間の1週間でしたが、
体さえ元気ならきっとなんとかなります。
Chikaぽんさんも気をつけてくださいね。
このたびは色々とご心配してくださり本当にありがとうございました。
暖かいコメントにとっても励まされたと同時にChikaぽんさんのところは無事だったんだ、と安心も出来ました。
(当時は電気も止まっていて他所の状況がほとんど分からない状況だったので)
おかげさまでごろみみ飼い主共々なんとか元気に過ごせております。
生活や気持ちが色々落ち着かなくて中々ゆっくり訪問出来ずで、お礼を言いに来るのが遅くなってしまって本当にごめんなさい。
落ち着きましたら、またゆっくりライペコちゃんに癒されに来ますね~。
色々と不義理をお許しください。。
帰宅難民の様子はテレビで拝見したのですが、Chikaぽんさんも大変だったね。。
無事にご帰宅できて本当に良かったぁ~!
秋田のご親戚は大丈夫だったでしょうか?
まだまだ色々不便や不安があって大変だけど頑張ろうね!
無事で良かったです~
そちらはお店に物はあるのかな?
こっちは買占めで殆ど物がありません・・・
夫曰く、都心のほうが物が沢山あるみたいだし
大丈夫かな~?
ライたんもペコリ君も大変だったね
不謹慎だけど、お布団に潜り込んでる
ペコリ君可愛すぎだね
うちのしょこも相当怖かったみたいで、
たまたま夫が休んで家に居たので夫に
しがみ付いてたみたい
仕事も地震の影響で物凄く忙しくて大変
計画停電も余震もあるしで、中々落ち着かないけど、頑張りましょうね
chikaぽんさんも気を付けてくださいね。
震災後の生活はいかがですか?
早く平穏な日常が戻ってくれるといいですね。。。
それと、Chikaぽんさんのブログのリンクを
いただいたのですが、よろしかったでしょうか?
事後報告になってしまってごめんなさい。
お仕事たいへんかと思いますが、どうぞ
お身体に気をつけてくださいね。
大変でしたね。。
ライペコさん、無事でよかったです。
怖かったでしょうねぇ。
きっとまだ
大変で落ち着かない状況でしょうけれど
どうか頑張ってくださいね。
雑誌拝見しましたよ^^v
9才だね~
人なら52才か、私といくつ違い?。。。ムニャムニャ置いといて
これからも癒し系で行こうね~
おっとまた、ちょっとゆれてる~
おとといは、猫生活でライたん
今日はカレンダーで、ペコリくん
ちょっと幸せを感じてます!
お誕生日おめでとう
カレンダーで発見です
うちのブログでもお祝いするよん
いつまでたっても甘えん坊でかわいいぺこたんでいてください
ペコリ君、9歳のお誕生日おめでとう
これからもずっとずっとずっと元気で、もっともっと長生きするんだよ~っ。
今朝、猫めくりカレンダーを見て気がつきましたよ~
いろいろ大変な時期だけど元気でいつまでも癒し系猫でいてくださいねー(*´艸`)