
いつも寝てばかりだから、あーひめに比べるとどうしても写真を撮る機会が少ないので、登場回数が少なくなっちゃうのよね~ヾ(^-^;) ゴメンゴメン
2週に一度定期通院で点滴を受けているペコリくん。食が細いながらもキープしていた体重がまた少し落ちてしまったので、朝晩の強制給餌をしながらですが、特に具合が悪くなったりとかはありません。

特に具合が悪いところが無いとは言っても、それは強制給餌と点滴で何とかキープしているって訳だから、通院はこのまま続けないとなんだしね。あーくんは梅雨時期に咳が酷くなるんだけど、ここんとこ心配になるほど凄い咳が頻発してたので、昨日はネブライザーをしてもらいに連れて行きました。

ホースの先から薬液の蒸気を出して吸わせるんだけど、15分間もじっとして貰うのは至難の業で、片手であーくんの頭を押さえて片手でホースを鼻先にあてがってなので、吸入中の写真は撮れるわけが無い~(T▽T)アハハ!

あーくんは蒸気が目に染みたのか途中で涙がぽろぽろになっちゃって焦った~。でもネブライザーするとしばらくの間は咳が出ないから我慢しておくれ( ̄Д ̄;;
ペコリくんのちっくんは多分一生続くよなぁ~人( ̄ω ̄;) スマヌ

昨日は午前中に病院に行ったんだけど、午後から大雨予報があったせいか病院は激混みで、いつもは受付してから1時間もかからないで終わるのに、この日は2時間半もかかって私もかなり疲れました~ε- ( ̄、 ̄A) フゥー
自力ではちょっぴりしかご飯を食べないので強制給餌しなければどんどん体重が落ちてしまうペコリくん。血液検査もマメに受けているのですが・・・

先日受けた血液検査の結果で甲状腺の数値がまた上がってしまってました。肝臓のALT(GPT)もレッドゾーンです。
甲状腺機能低下の影響で肝臓の数値が上がってしまったのかもだって。ペコリくんの甲状腺機能の数値は、まだ症状も出ていないので療法食で様子を見ながら治療を考えましょうか~くらいらしいんだけど、ただでさえ食が細いしカリカリもフリーズドライササミをふりかけにしたシーバすら食べない時もあって、療法食なんて食べてくれる状態じゃ無いのよぉ~!!!

ってことで次の通院までの2週間分のお薬を処方して貰って様子を見ることにしました。
次回の通院でまた血液検査をして、その数値でお薬の回数や量を見直しましょうってことになりました。
16歳になったペコリくん。人間換算で約80歳だもん。そりゃあ色々ガタが来るよね~。
飼い主の私ですら病院通いでお薬も処方されてるしなぁ~(;´Д`A ```
ペコリくんは点滴のおかげか腎臓はまだまだ標準値なのが救いだけどね。
老いと上手に付き合って、ペコリくんがしんどくならないようにケアして行くから長生きしておくれね!!(○ `人´ ○) タノンマスー!
話は変わって今日のあーくん。
ママがスマホで飽きもせずコツコツ遊んでいる音ゲーでプレイしている最中に甘えたくなってプレイ中のスマホの上にゴロリンって寝転がろうとして来たので思いっきり怒られちゃったのですが・・・

直後のこの顔!!・゚(つ∀´。)σ゚・。ゥヒヒヒヒ
余りに可愛かったので写真撮っちゃった♪甘えに来たのに気の毒なことしちゃったけど~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

「甘えたかっただけなのに・・・何でママ怒るんだよ~・・・」って半べそ顔でぼーぜんとしてたの(((´゚艸゚`*)))クククッ
怒っちゃってごめんにゃ~!後でおやつでご機嫌取りましたよ~。
あーくんは表情豊かで可愛いわ゚(*ノωノ)キュン♪