
そうだよ~♪あーくんが私の家族になった大切な記念日なんだよ

11月1日のわんこの日生まれのにゃんこのあーくんは2年前の2月23日に我が家にやって来ました。2年~・・・なんだかもっと前から一緒に暮らしてるような気がするんだけどね(´∀`*)ウフフ
我が家にやって来た日のあーくん。まったく物怖じせずにご飯ももりもり食べていっぱい遊んで子猫パワー全開だったな~。こうやって見るとやっぱり小さいねぇ(と言ってもこの時で既に4kg近くあったけど(笑))。今ではあっぱれな大きさだもんな

9.2kgだもん。大きいよ~♪ペコリくんも一般の子に比べると大きい子だから、一緒に暮らしてると感覚が麻痺しちゃってるんだろうけど、あーくんを抱っこした自分の姿をたまたま鏡で見たりすると、「うわっ!デカっ!」って思うもん
病気もせずにすくすく育ってくれて本当に嬉しいよ。
我が家にやってきたその日の夜に私の顔の横で寝るほど懐っこい子だったけど、今思うと大らかな性格と子猫らしい懐っこさからだったんだろうな。多分どこのお家に行ってもすぐに懐く子だったんだと思うのよ。
でも1歳を過ぎた頃から本当の意味で私の子になったなと実感できるようになったの。ペコリくんやライたんのように、常に私を意識して行動してたり、心から慕ってくれてるって行動をしてるというか・・・
なんか上手く言えないんだけど、通じ合ってると言うかね( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
ペコリくんみたいにべったり甘えるタイプじゃないけど、あーくんに愛されてるってのが伝わってきて、もう可愛くて可愛くて゚.:。・*テレ(*'艸`*)テレ*・。:.゚
あーくんを撫でる度に「可愛いね~大好きだよ~、ママの大事大事なあーくん

あーくんの子にゃんの頃の写真を使うので、過去のストック写真を色々探してると、面白い写真を見つけました( ̄m ̄* )ムフッ♪
↑はあーくんが我が家にやって来た日のペコリくん。「ライが居なくなってママを独り占めしてたのに、何だよコイツは!」っていう、何とも言えない表情してるでしょ?アハハハ!! (o_ _)ノ彡☆ポムポム☆ミヽ(_ _o)
それから凄いの見つけちゃったー!
あーくんは私のご飯時にお皿に突撃してくる食欲魔人だったんだけど、これはワインで晩酌中のパンを狙ってる写真でして

これを見て「ん?何かデジャブが・・・」と記憶をたどって写真を探してみたら・・・
にゃんと!子にゃんの頃のライたんも同じようにパンを狙ってる写真があったよ!!
(゚▽゚=)ノ彡☆ギャハハ!!あーくんと違ってライたんは食が細かったけど、何でか私のお気に入りのパン屋さんのパンは欲しがったんだよな~
パンを狙うあーくん!
パンを狙うライたん!
いつも遠慮がちで心を開いてくれるまで2年近くかかったライたんだったけど、子にゃんの頃はこんなこともあったんだよな~(*` 艸 ´)ウシシシ
そうだねぇ。ライたんはいたずらは私に注目して欲しい時に目の前でゴミ箱倒したり、PCデスクの後ろに入ったりするぐらいで、困ったことは殆どしなかったしね。
今年の命日で、旅立ってから3年になるんだな。ライたんが居なくなってからもう2年半以上になるなんて・・・今でも毎日ライたんのことを思い出してるから、そんなに経ったなんて思えないんだよな。でもあーくんが2歳を過ぎてるってことは、当然それだけ月日が経ってるって訳だし・・・
ライたんと毛色も似てるってこともあって、あーくんのことを「ライたんに似てるね」とか「ライたんに見えちゃった」ってコメントをいただくこともあるんだけど、私は似てるって思ったことは無いんだな~。名前を呼び間違えちゃうことはあるけど(笑)
そうそう!ライたんに似てる子が欲しくてあーくんを迎えたわけじゃないし、ライたんはライたんでしかない。それにあーくんはあーくんでしかない可愛さも良さもいーっぱいあるしね♪皆私の大切な家族だもんd(^-^)ネ!
懐かし写真をもう一枚。ペコリくんとライたんの2ショット写真だよ~♪
あーくんとペコリくんもこういう2ショットを撮りたいんだけど、なんせあーくんが未だに落ち着きのないヤンチャっ子だから、だまってポーズなんか取れやしなくて・・・そろそろ大人の落ち着きを身に付けて欲しいとも思うんだが・・・(-ω-;)ウーン
まあこれがあーくんだからなライたんの分まで長生きしないといけないんだから、まだまだ子供でも良いよ(笑)ゆっくり生きるんだよ~♪
土日がお休み出来るってだけでもありがたいけど、休みなんてあっという間に終わっちゃうよね~。特に今は疲れが酷いから、夕方ソファで一息付いてたら寝ちゃってたとかだし
新しい職場でまだまだ分からないことだらけの中で仕事してるので余計に疲れるわ~。
引継ぎ無いってマジでしんどいですわ。特に動画のデータを出力したりレンダリングしたりキャプチャーしたりするので、使い慣れてないPCでソフトも何使ってたかも分からないしで、それを探しながらだし・・・金曜日は検証用のDVDを作るのに、何度やっても、別のやり方を色々試しても、どーやってもエラーが出て出来ずじまい(〒_〒)ウウウ
どうやっても分からない時は、辞めた前任者に電話で質問してるけど、「何でそんな面倒なことやってたの?」ってな不効率なことばっかりで・・・
色々整理して自分がやりやすい環境作りをしなくちゃな~なのですよ(;´д`)トホホ
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も読みポチ逃げしてる状況ですが、コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も読みポチ逃げしてる状況ですが、コメント残していただけるとウレシス~♪