先週言っておいたでしょ?あーくん協力お願いね♪(o ̄ー ̄o) ムフフ
4月に洗ったきりで抜け毛もたまって毛割れしてボサボサのあーくん。さてこれがどこまで綺麗に出来るかな?ビフォーを覚えておいてね~!
いつもは洗う前に脂落とし用にグープのワックスを塗ってたけど、今回はグープは使わないからね。洗う前にピンブラシで根元にたまってる抜け毛をささっと梳かしてからシャンプー開始です
今まですすぐのも大変だし嫌がるから避けてた顔もハンドタオルでしっかり洗いましたよ♪
今回は教室で脂落としで使っていた中性洗剤で下洗い。これで脂を落とします。その後に手持ちの弱酸性のグレンジングシャンプー弱アルカリ性のトリートメント剤弱酸性のリンスで終了。
犬猫の肌は人間と同じで弱酸性なのでシャンプー類も弱酸性の物を使った方が良いんだけど、それだと汚れが綺麗に落ちないので中性アルカリ性の物でしっかり汚れを落とした後は、弱酸性の溶剤を使って中和させてあげれば良いんですって。いつも一番最後に使ってて仕上がりが綺麗なので気に入ってたトリートメントが弱アリカリ性だったので、よーく濯いで最後に弱酸性のリンスをプラスしました最終的に弱酸性になってれば大丈夫!
(゚ロ゚;)エェッ!?もう疲れちゃったの?いつものシャンプーより全然時間かかってないんだぞぉ~!この後ドライもあるんだから頑張ってくれよ~ヾ(ーー )ォィ
抜け毛がたっぷりたまってたからピンブラシでブラッシングしたら終わりだよ
いつもは洗面台に入れて乾かしてたんだけど、今回は床に座ってあーくんを抱えて乾かしました。まずはお腹から、次にお尻とドライヤーを一点ずつ集中してかけて乾いたら次の場所って感じで段々と上に。んで尻尾は最後♪尻尾を乾かす頃には半分は乾いてたけどね
洗いがしっかり出来てるとドライの最中にブラシやコームで梳かさなくても、ブオーッと乾かすだけでサラサラになりましたよ

あーくんのシャンプー中除け者にされて、洗面所にも入れなくてずっと鳴き続けてたペコリくんは、すっかりいじけて不貞寝してました(*`゚m゚´*)ゥププッ
さてあーくんのシャンプー後の姿はどうかな~?
尻尾はフワフワ!もんぺもサラサラでまっすぐですよぉぉ~~!!


綺麗になったじゃないの!もっとちゃんと写真撮りたいからポーズ取って~

なんでだよぉぉぉ~~!!ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
今まで3時間以上かかってたのも2時間ちょいで出来たのにぃ~~

お手手の毛割れも無くてつるんと綺麗なのにぃ~・・・って!
あーくん舐め舐めしないでよ!(/´△`\)ヤメテー!!
もう胸モフがちょりちょりになっちゃって・・・Σ(=д=ノ)ノ アゥーン!!
シャンプー後って何で皆せっせと舐め舐めしてしまうんでしょうね・・・毛がびっしょり濡れるほど舐めちゃって、せっかく綺麗に出来たのにちょりちょりにしちゃってさ・・・(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・
でもボディも毛割れしてないしサラサラになったね~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
舐め舐めが納まった翌日(今日)のあーくん。まだ毛割れしてませんよ~!
∑ヽ(`д´;)ノ おおおお!
いつも洗い残してしまってた耳の後ろの付け根のところもちゃんとサラサラに出来ました。ここって結構脂が出るとこなのよね
いや~時間も短縮できたし綺麗に出来たしで嬉しいじゃないの~
嬉しいともさ!あーくんにとって嫌な事(シャンプー)をしてもらって綺麗にできなかったら、お互い悲しいもんね
教室で習ったことを実践してのシャンプーで、今までよりも簡単にサラフワに出来ました!でも今回は尻尾の脂が落ちきれて無かったのが減点でした(T▽T)アハハ! 次回は教室で買ってきたシャンプー類でやってみまーす♪あっ!教室で使ってたシャンプー類は売ってたものでは無かったですよ

私が長毛のニャンコをシャンプーを経験した初めての子はもちろんライたんなのですが、腰の無いほにゃほにゃの毛質のライたんをショーキャットのように綺麗に仕上げてみたいって想いから、私のシャンプージプシーは始まったわけだけど、色々やってみて過去最高に綺麗に出来たのはこの時のライたん
自己流だったけど結構頑張った(笑)これからあーくんは、この時よりもっと綺麗に出来るんだなって思うと、シャンプーするのが楽しくなってきました゚+。:.゚(*´I`*)゚.:。+゚
そしてあーくんがライたんみたいに、シャンプー後のポーズを決めた姿を撮らせてくれたらな~と願うばかり(T▽T)アハハ!
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も読みポチ逃げしてる状況ですが、コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も読みポチ逃げしてる状況ですが、コメント残していただけるとウレシス~♪