自宅近くの病院で手術をお願いしてあったので、当日朝に実家に引き取りに行って自宅からチャリで病院に連れて行ってお願いしてきました。
夕方5過ぎににお迎えに行って、手術後というのもありその日は我が家にお泊りだったんだけど…
連れ帰ったキャリーバッグを見て、すぐに変化を感じたライたん

実家に預けた時の3倍くらいに成長しちゃってるからね
近づいてきたライたんにシャーされてビビるサンボ(笑)
お兄ちゃんは闘病中なんだから、前みたいに飛びついたらダメだよー!(○ `人´ ○) タノンマスー!
寝室で寝てたので出遅れたペコリくんはサンボが入ってたキャリーバッグをチェック。
そのケツとあんよ、かなり笑えるよー!(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!バンバンッ!!
キャリーバッグに頭を突っ込んでる時からシャーシャー言ってたペコリくんは、サンボを見るなり更に強烈にフーシャー…(´・ω・lll)ァ...
かな~りご機嫌悪いね~(((( ;゚д゚)))アワワワワ
サンボを保護した時よりも強烈なフーシャーと唸り声でペコリくんの怒りは半端なかったです。
サンボが迂闊に近寄ろうものなら、マジ声のケンカ鳴きでパンチとガブリングをお見舞いし、ずーっと唸り続けで…
ペコリくんの唸りがあまりに凄いので、つられてライたんまで唸りだし、あまりの怒りで訳が分からなくなってるペコリくんは終いにはライたんに向かってまで威嚇したりでえらいこっちゃー!!∑(´□`;) ヤメテー!!
困ったね~…(-_-;ウーン
ペコリくんの勢いに気圧されてサンボも唸っちゃったものね

不思議なことに、我が家に連れ帰られたサンボは、実家暮らしは仮暮らしだと分かっていたかのように、キャリーから出て部屋を探索することは全く無く、我が家で暮らしていた時同様にベッドを使いタワーを使い私の後をくっついて周り、おもちゃで楽しそうに遊んでいます。
夜も私と一緒に寝ようとしてたけど、ペコリくんに唸られてベッドにあがるのを許してもらえなかったけど

サンボ、ここが自分ちだって分かってるのかな?
ライたんは入院前と同じ感じで、サンボが近くに来なければ同じ部屋にいられるし、
時々サンボの匂いを嗅ぎにいったりしてて、結構平気そうみたいなんだけど、
んでも前みたいに、大丈夫そうに思えたけど今はライたんの中で判断中なだけで、最終的に「こいつ嫌い!ダメ!」ってなるかもぉ~?Σ( ̄ー ̄;)ドキ…
ペコリくんは元々自分以外はこの家に居ていいって思ってないからね(T▽T)アハハ!
元々ライたんの負担になるから実家に預けたんだから、ライたんが大丈夫そうならこのままサンボを家に置いておくかな…また実家に預けていつかサンボが戻ってきた時は、ペコリくんはもっと頑固じじいになってそうだし…
んでもこのままじゃ今度はペコリくんの威嚇がライたんのストレスになっちゃいそうだな~…
荒療治でこのままサンボを置いておくか、明日実家に戻すか悩むーーっ!!
今晩・明日の様子を見て考えるか…
両親はサンボが居なくて「久しぶりにゆっくり出来た~♪」なんて言ってるけどね(笑)
※10/11 20:28追記
サンボはお家に留めて様子をみることにしました。もっと大人になってからだと今度はサンボもダメになっちゃうかもだしね~(^▽^;)
ペコリくんは相変わらず怒ったままで時折追い回して攻撃してます。ペコリくんが怒ったままなので、サンボはライたんに付いて周り、ライたんが逃げると面白がって飛びついたりでして…
家にもすっかり馴染んでやんちゃ炸裂してて、一晩中ライたんと大運動会でこっちはハラハラドキドキだー!ライたんの心筋が消耗してしまうよぉ~!!
ライたんは時々サンボにガブ付いてるけど、今のところ食欲は落ちてないし完全拒否になってないので、ペコリくんの怒りが静まるのを祈るばかりっす
*********************************
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪
ランキングには参加しておりません。
仕事が忙しくブログ訪問も難しい状況ですが、
コメント残していただけるとウレシス~♪