

ちょっくら出かけてくるから、ライたん留守番よろしくね~

超ご近所同盟のニャン友baraiさんはドライブ好き

車で紅葉の写真を撮りに行きたいね~ってことで、これまた近くの紅葉スポットに二人でお出かけしてきました。

行って来たのは、かつての武蔵野の面影を残し、境内林は国指定天然記念物に指定されているという埼玉県新座市にある平林寺。車で30分足らずの近場にこんな絶景スポットがあるなんて、すっかり記憶になかったわぁ~

Chikaぽんは幼稚園の頃に遠足でいったような気がするけど、修行道場でもあるし、そんなに人出もないだろうから穴場だね~なんて安心しきって午後から出発したんだけど、
この2日前に天皇、皇后両陛下が訪問、境内を散策されたってことですっごい人出・・・


人も凄くて、紅葉も見頃ぎりぎりな感じだったけど、とっても美しかったです。

やっぱり仏閣に紅葉って映えるわぁ~

地面に落ちた色とりどりの紅葉と下草の緑とのコントラストが、これまた美しい

燃えるような真っ赤な紅葉も良いけど、黄色やオレンジも綺麗だった~



平林寺の建造物を取り囲むように、約56haにも及ぶ国指定天然記念物「平林寺境内林」。
敷地から一歩出れば住宅や幹線道路があって交通量も多い街中だというのに、境内の中はマイナスイオンたっぷりな豊かな雑木林が続きます。

baraiっちも私も人波の途切れを待ちながら必死に紅葉を撮影(笑)

スギやヒノキ、アカマツ林やコナラ・クヌギ林の中に特にモミジがいっぱい集まってる場所は、
まるで紅葉のトンネル!

頭上を見上げると真っ赤な色彩の天井が(* ̄。 ̄*)ウットリ

閉園時間を過ぎて総門を出てから少し先にあった「睡足軒の森」では、紅葉のライトアップと写真展、紅葉の下で呈茶等の催し物も開催中。
まだ完全に日が暮れてなかったから、ライトアップされてるのもこれじゃ分からないって~

平林寺は春の境内はマンサク・梅・椿・桜が次々花を咲かせ、大きな藤棚があったり、
四季折々楽しめるみたいです。近所なのに全然知らなかったわぁ~

baraiっちと二人で、また来ようね!と興奮して帰ってきました。
んでも、風景写真ってやっぱり難しいね~(;´д`)トホホ
ドライブから帰ってきて、我が家でウチ飲みしたんだけど、その様子はまた明日(笑)
*********************************
ランキングに参加しています!コメントと供にポチっと応援ヨロシクです!
皆様の暖かい応援が更新の励みになってます
ライペコのバナーをそれぞれクリックしていただけるとウレシス~♪

ただいま個別のお返事をお休みしています。
ブログをお持ちで無い方へは、
個別にお返事させていただいてますが
申し訳ありませんが、まとめてのお返事となります。
訪問もコメントをいただいた方優先とさせてもらっていますが、
それでもいいよという方はコメントいただければ非常に嬉しいです。
皆様のコメント、とっても楽しく読ませていただいています。
ブログをお持ちの方は、必ず遊びに行かせていただきますので、
URLの記入も、よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています!コメントと供にポチっと応援ヨロシクです!
皆様の暖かい応援が更新の励みになってます
ライペコのバナーをそれぞれクリックしていただけるとウレシス~♪


ただいま個別のお返事をお休みしています。
ブログをお持ちで無い方へは、
個別にお返事させていただいてますが
申し訳ありませんが、まとめてのお返事となります。
訪問もコメントをいただいた方優先とさせてもらっていますが、
それでもいいよという方はコメントいただければ非常に嬉しいです。
皆様のコメント、とっても楽しく読ませていただいています。
ブログをお持ちの方は、必ず遊びに行かせていただきますので、
URLの記入も、よろしくお願いいたします。