ニャン友baraiさんのお店『Cat's pad』が15日に出店するということで、
先週は準備でバタバタしてましたが、何とか準備も終り当日は待ち合わせして車で会場へGo!


搬入受付時間よりちょい早目に着いてしまったので、車で一服してから荷物を運び込んだんだけど、他の出展者さんたちをチラチラと見てみると「私ら商品多くね?」な感じ~

んでも、「目立って良いじゃん♪」と開き直って設営開始!(爆)

商品揃えも富んだショップ商品の中からセレクトされた品々

売れてくれますように~~(○ `人´ ○) タノンマスー!
12:00PMからは各ショップのPRタイムということで、baraiさんがスクリーンの前で
ショップのHPや一押しの商品を緊張しまくりながら説明しておりました( ̄∀ ̄*)イヒッ

16:00PMからは「女番社長レナWii」の猫パンチ体操コンテストなるものもあり、
参加者の方々、息を切らしながら頑張っておりました(*`゚m゚´*)ゥププッ
(baraiさんのお友達のshimbaさん撮影)
準備に追われ、かなりな寝不足の私とbaraiっち。
昼過ぎぐらいには疲れ過ぎから妙なハイテンションで、親父ギャグ以下のくだらないダジャレを連発しながら、ヘラヘラ笑いっぱなし・・・・
端から見たらかなり怪しい二人組みの売り子だったろうなぁ~ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

思ったより商品が売れなくて、どんより中のbaraiっち・・・ってのはウソよぉ~ん
お疲れMAXで意識が朦朧としてるbaraiっちなのでした(笑)
んでも、沢山のお友達も来場してくださり、「みゃうみゃう猫写真展」とはしごして来てくださった方も多く、本当に嬉しかったですー!
本当にありがとうございました。そして、baraiさんお疲れさまね~!!ヾ(゚ω゚)ノ゛

baraiさんのお友達が持ってきて下さった差し入れも、山分けしてもらっちゃったんだけど、
「Chikaぽんさんにも」と差し入れを下さったわら。さん、ありがとうございました!

売り子をしながら自分もしっかりCat's padさんでお買い物~(笑)
またたびたっぷりのフェルトの桜餅と柏餅!めちゃめちゃ可愛いでしょ?( ̄m ̄* )ムフッ♪

こっちはまだショップ未登録の新作おもちゃ♪準備の時から目を付けてたんだもーん

キャットニップ入りのくたっとしたお人形(「くたくたちゃん」と呼んでいた(爆))。
にゃんこの狩猟本能をかき立てるようにわざとくたっとさせてあるんだって!
これね~!ライたんが萌えて凄かったー!!w( ̄△ ̄;)wおおっ!
猫パンチTVショーで、他のお店はオーナーグッズばかりで、猫用のおもちゃやグッズを売ってたお店が意外にも無かったのよ。
なので、Cat's padは結構人が集まってました。猫好きなら猫モチーフのオーナーグッズも大好きだけど、やっぱりまず愛猫の為に買い物しちゃうものね~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ
すんごい疲れたけど、初めての経験だったし楽しませてもらいました。
baraiさん、お疲れさま~!お手伝い、いたらぬとこもあったかもだけど楽しかったよん♪
色々お試しグッズもいただいちゃって人( ̄ω ̄;) スマヌ

1日中お出かけしてたからね~
月曜日はライペコにたっぷり家族サービスしておきましたよ~。
「猫パンチTVショーVol.2」の詳しいイベントレポートはこちらで! 猫パンチTV EXPRESS
*********************************
ランキングに参加しています!コメントと供にポチっと応援ヨロシクです!
皆様の暖かい応援が更新の励みになってます
ライペコのバナーをそれぞれクリックしていただけるとウレシス~♪

ただいま個別のお返事をお休みしています。
ブログをお持ちで無い方へは、
個別にお返事させていただいてますが
申し訳ありませんが、まとめてのお返事となります。
訪問もコメントをいただいた方優先とさせてもらっていますが、
それでもいいよという方はコメントいただければ非常に嬉しいです。
皆様のコメント、とっても楽しく読ませていただいています。
ブログをお持ちの方は、必ず遊びに行かせていただきますので、
URLの記入も、よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています!コメントと供にポチっと応援ヨロシクです!
皆様の暖かい応援が更新の励みになってます
ライペコのバナーをそれぞれクリックしていただけるとウレシス~♪


ただいま個別のお返事をお休みしています。
ブログをお持ちで無い方へは、
個別にお返事させていただいてますが
申し訳ありませんが、まとめてのお返事となります。
訪問もコメントをいただいた方優先とさせてもらっていますが、
それでもいいよという方はコメントいただければ非常に嬉しいです。
皆様のコメント、とっても楽しく読ませていただいています。
ブログをお持ちの方は、必ず遊びに行かせていただきますので、
URLの記入も、よろしくお願いいたします。