
検査結果を後日電話で聞くのですが、バイトが入ったりで記事にするのが遅れました。
FIPの抗体価の数値がグレーゾーンのライたんなので、定期的に検査に行ってます
採血するから、注射ちっくんされてちょっと不機嫌かな?
とっても怖がりなライたんは、診察中は暴れることも無くて楽なんだけど、
目をつぶったまま横たわって体を震えさせてる姿は、ちょっと可愛そうなのよね(ノд-。)クスン
「もう終わったよ~!」って声をかけても「イイコにしてるから早く終わらせて下さい」って
感じでずっと目をつぶって固まってるからねぇ~・・・・(;´Д`A ```
しばらくは病院には行かないから大丈夫だよd(*^ω^*)ネッ!
前回の抗体価の検査から4ヶ月。今回の数値は前回と変わらず6400倍でした

んでも、いつもと様子は変わらず元気だし食欲もあるし、お腹の調子も問題なし。
発症しているわけではないので、このままキャリアってことで、なるべくストレスを
与えないようにしてれば問題はないでしょうってことで、今後は年に1度くらいのペースで
抗体価の検査をして行きましょうってことになりました。
FIPの発症のタイミングは1歳から2歳くらいの若年か、10歳以上の高齢の2期あるそうです。
ライたんは大人猫だから今の所大丈夫みたいです。
特に薬もサプリも処方されなかったし、下手に免疫力アップのサプリとかを与えると、
自身の免疫力のバランスが崩れるので必要ないって言われました。
毎日の食事をしっかり食べてもらうのが大事だそうです。
そうだね~。電車に乗っていったから疲れたね
帰ってからしばらくの間ウロウロ落ちつかない様子だったけど、
やっと冷え冷えボードの上で落ち着いたようで寝てました(´▽`) ホッ
んで、しばらくして振り返ってライたんを見てみると・・・・
(冷え冷えボードは私が座ってる座椅子の斜め後ろにあります)
( ̄□ ̄;( ̄□ ̄|( ̄□ ̄||( ̄□||||カガ゙ガーン!!
ラ、ラ、ライたんが白目で寝てるぅぅぅ~~!!!
こ、こんな寝顔初めて見たよぉぉぉ~~!!Σ(|||▽||| )
そんなに病院行ったのが疲れたのかぁ~?

ご、ごめんっ!!
ビックリしたけど、この貴重な寝顔はパパラッチしておかないとぉ~(笑)
寝顔も凄かったけど、寝癖も凄いね~(((´゚艸゚`*)))クククッ
この寝癖がどうやって出来るかというと・・・
(36秒。音声あり)
この狭いハウスに良く入ってるものだよなぁ~(o´∀`o)σ゛ヶラヶラ
ライたんはいたって元気なのでご心配なく。
ライたんが夏バテしてこれ以上体重が落ちないように私も気を付けなくっちゃね!!
ランキングに参加しています!ポチっと応援ヨロシクです!
皆様の暖かい応援が更新の励みになってます
2箇所ぽちぽちしていただけるとウレシス~♪


ただいま個別のお返事をお休みしています。
ブログをお持ちで無い方へは、
個別にお返事させていただいてますが
申し訳ありませんが、まとめてのお返事となります。
訪問もコメントをいただいた方優先とさせてもらっていますが、
それでもいいよという方はコメントいただければ非常に嬉しいです。
皆様のコメント、とっても楽しく読ませていただいています。
ブログをお持ちの方は、必ず遊びに行かせていただきますので、
URLの記入も、よろしくお願いいたします。